消費税が10%になると同時に適用されるという「軽減税率」について
最近、急激に対象品目が増えると同時に必要な財源額が
必要だということの報道がされている。
最初は生鮮食品をカバーできる4,000億円を確保と言っていた。
が加工食品をどうするか?と言う議論から一気に飲料・菓子類までも・・・
となってきた。
その額は1兆円。
補う財源の候補として、たばこ税の増、社会保障歳出の削減など。
社会保障充実させるための消費税増税が、いつの間にか社会保障費
以外のことに使われる。
このままでは新たに消費税を15%とかになるんだろうな。
国民も食品類が軽減税率が適用になると喜んでいる場合ではない。
目先のことだけでなく長期的な視点で考えるべきだ。