今日は9月議会の閉会日。
32日間の日程でした。
議会開会の冒頭に消防長の謝罪から始まる。
理由は総務分科会で発覚した消防団幹部とやらのコンパニオン
付き宴会3回、旅行2回の豪遊が発覚。
しかも団員の報酬から176万円使っている(会計報告無し)
それについての謝罪文を出すと言っておきながら約束が守れずと
いうことで謝罪となった。
しかし肝心の市長は謝罪無し。
委員会では団本部の行いに対し謝罪したのに本会議場では消防長
に任せ自分は知らん顔。
慌てて私が緊急質問した。
消防団長の任命権者は市長である。
今回の問題は消防団本部の責任。
問題の1つとなっている広島への旅行を決めたのもそう。(まわりは制止した)
市長は本会議場での謝罪はしないと言っていたにもかかわらず
暫時休憩中に開かれた議会運営委員会で他の議員からも
厳しい責任追及があり、あっさりと本会議再会直後に議場で謝罪
をするというなんとも情けないことになってしまった。
悪いことをして謝罪できないやつはまだいるけどね。
新聞報道以降、他市の分団員さんから知り合いの消防団員を
通じて「山田議員の話が聞きたい」という依頼が結構ある。
とりあえず本会議が終わってからね。と約束していたので
明日から津島市消防団の宴会&旅行について話をしていきます。
もちろん資料付きで。資料差し上げます。
おそらく自分の分団と比較したいのかな?
津島市の例を見て悪いところは正して改善していただきたい。
津島市みたいにならないように。
他市の消防団にも影響が出るとは思わなかった。
明日は午後3時から作戦会議しますか。
夜は中止だけど・・・