行政視察2日目は滋賀県栗東市へ。
視察項目は「草津・栗東・守山くるっとバスについて」。
市境を越えて隣接する3市共同で巡回バスを運行しています。
自治体を越えての事業はなかなか進まない事が多いですが
実施のきっかけは草津市より延伸依頼があったのがきっかけ
です。
3市で運行するメリットは公共交通空白地域の利便性向上、
地域交通の活性化及び中心市街地活性化の寄与やバスの購入
費が分担できること等です。
特徴的だったのは路線によってバスの大きさを35、29、10名乗り
と乗車人数が多いルート、少ないルートによって使い分けて
いる点です。
今後の課題としては運転手不足の解消や運賃収入や補助金に依存
しない運用の模索だそうです。
2日間の有意義な視察となりました。
8月26日から始まる議会初日で報告させていただきます。